こんにちは、iTochAn(@iTochAn_Camera)です。

前回紹介しましたPITAKA iPhone16 シリーズ用 軍用グレード保護ケースに引き続き、今回は浮織ケース/極薄ケースを紹介いたします。

今作は、希望する方も多かったであろうある部分が改善されています!
また、新しく発売されましたMagEZ Grip 3も一緒に紹介したいと思います。
PITAKA 浮織ケース/極薄ケース

浮織ケースと極薄ケースでパッケージが異なりますね。

浮織ケースは引き出しタイプ

極薄ケースはApple製品のような開け方←


付属品はどちらも同じです。
スペーサーも付属しています。
浮織ケース Moonrise(ムーンライズ)

iPhone16 Pro Max デザートチタニウムに付けてみました。

PITAKAが独自開発した浮織技術で織られた月の出を表現したデザインが美しいです。
アラミド繊維のサラサラしっとりな手馴染みの良さは絶妙です。



側面のボタン類は切り抜かれています。
カメラコントロールの操作も問題ありませんでした。


今年のモデルから上面がフルカバーになり、底面も保護範囲が拡大しました!
保護される部分が増えるのは嬉しい進化ですね👏

正面は画面よりも高さがあるので安心です。

シルバーのカメラ保護フレームもかっこよく、高さもあるのでレンズを守ってくれます。


内側はMagSafeのマグネットが見えるようなデザインに変わりました。
かっこいいかも。

浮織ケースは重量が最小19.37g、薄さが最小1.04mmと極薄ケースに劣らず十分に軽量で薄いです。
極薄ケース 海(Ocean Blue)


海(Ocean Blue)なだけあり夏に使いたくなる爽やかなデザインです😎☀️






ボタン類の切り抜きなどは浮織ケースと同様の仕様です。

極薄ケースはその名のとおり、重さが最小17.85g、薄さが最小0.85mmと超スリム!

なぜか内側は真っ赤 笑
MagEZ Grip 3

スタンドにもなるMagSafe対応の軽量スマホリングが進化しました!

MagEZ Grip 3にはラバーコーティングがされておりさらっとした手触りです。


ここまでは全モデルと同様に見えますが、


なんともう一段、リングが出てきてダブルリングに。

ダブルリングになったことにより縦置きもできるようになりました。
デスク横に縦置きできると何かと便利。

角度は基本4パターン(固定できる範囲でしたら自由に調整できます。)
汎用性が高まりますね!

安定感は大丈夫なの?と思うかもしれませんが、先端が平らになっているのでしっかり立ってくれます。


MagEZ Grip 3をつけるとデザインにメリハリがついて良いかもです。
カラーもケースのデザインカラーに合わせて7種類もあります!
まとめ

薄くて軽量のケースをお探しの方は間違いなく浮織ケース/極薄ケースだと思います。
iPhoneにケースをつけない派の私でもPITAKAの薄型ケースなら良いかもと思えるのは重さ、薄さだけでなく手触りです。
薄いケースは各社販売しておりますが、基本TPUなどの素材でプラ感のある特有のしっとりとした手触りです。
しかし、PITAKAのケースはアラミド繊維でさらさらしっとりした絶妙な質感が何もつけていないiPhoneと似た感触なので何も付けてない感をさらに感じさせてくれるのかなと思います。
さらに、毎年指摘されていたであろう上面と底面の保護範囲が今作から拡大され、より理想のケースに仕上がってきていると思います。

浮織ケース Moonrise(ムーンライズ)がお気に入りで付けたくなります。
コメント